記録開始

2004年8月17日 趣味
その時思いついた事、その他雑多な事等を記録する。

今日はMOを初プレイ。

ドラフト目当てだったので、パックを多めに買い込んで戦闘開始。

最初は画面に慣れながら・・・とか思っていたら流れてくる札、札、何故か???なものばかり・・・・全員レートは1700を超えているのだが何かの間違いなのだろうか。

んで、普通に優勝してしまう、何だ、簡単だな。

とか思っていたら

1没(8-4)
1没(4-3-2-2)
2没(4-3-2-2)
2没(4-3-2-2)

散々だった(汗

と言うかマリガン多すぎ、土地17枚入れてるのに5割超えってどうなのよ(悩

先ずは人間力を身に着けることからはじめます・・・

青まで

2004年8月18日 趣味
知人が盆休みとの事で久しぶりにスロ。

打つ台に困らないようにする為に
店が沢山ある蒲田へ。本当に沢山ある。

とりあえずピロキで北斗。
今日の目標はクリキンを聞くこと。

と言うのも最近本当に聞けてない。
この間唯一17連した時も音楽変わらなかったし
今度こそって事で。

知人の隣に着席しぺしぺし消化する事しばらくして感じ取る
低設定っぽさ。

でも2チェからの解除が優秀、知人の台には4or6札が刺さるも
自分の台はそれを凌駕する出球。

その内容は

白 4
青 5
白 10
白 7
青 単
白 2
青 4

・・・・オーラの色は白と青しか無いって事?

勝つには勝ったんだがなぁ・・・・

アドリブ全開

2004年8月19日 趣味
ラオウが天に昇らないから

クリキンが聞けないから

引き弱って言うな(泣

鬱憤晴らしの壺は他へ投げつけられました。

シャオユウが天に帰る(TC10+5連)
夢夢が天に帰る(スロの方、多分設定6)
マリンが天に帰る(海物語、確変14連)
3姉妹が天に帰る(ハイパー9連)

財布の中は大将3人→3個師団へ

昔は副職だったんだよなぁ・・・(遠目

sigoto

2004年8月20日
そろそろ自分のノルマじゃない仕事を引き受けないように
しないと・・・周りは容赦が無いからなぁ。

山のようなノルマの中、鬼のように仕事をして定時脱出。

夜はおでかけ。

ラーメン(2人前)+豚飯を腹に詰め込み
ブヒブヒ言いながら安眠。

ゾウさん

2004年8月21日
お願いされたので、アバタールチューナーを久々にプレイ。

残すはラストダンジョンのみだが、メインスキルが
少々貧しかったので、鍛えてから立ち向かう事に。

そして無事クリア、かかった時間は約7時間也、ちかれた〜。

教会を登っている途中でガネーシャとギリメカラのワンセットが出現。

お腹をぽんぽん叩きながらギガバイオレンスやったり、終わる世界
打ってきたり。

何かが違うと思う今日この頃。

雨雨雨雨

2004年8月22日
何で今日降るかなぁ。

おかげで花火を見に行くプランは崩れ去り
お家でDVD鑑賞する事となりました。



あ・・・灰色の魔術師が花火あげてる・・・・

夏?

2004年8月23日
今日は何月何日ですか?って言うくらい寒い日でした。

寄り道せず真っ直ぐ帰宅→真昼間から惰眠

深夜にMOを少々。

1没
優勝
1没
2没
2没
1没

・・・オワットル

レーティングが中々上がらず、対戦相手からありがたいお言葉を
貰う事もしばしば。

配牌ランド7とかって・・・リアルでも数える程しか
無いのになぁ・・・

MO考察

2004年8月24日
なんってか謎が多い。

当方リアルレーティングは
構築が1740前後、限定が1720前後。

気になるMOの限定レーティングは

1560前後

| ・ w・)<オワットル


でもRの値=強度とも限らないようだ。

この間、R1750くらいの人から「Spark Elemental」を2枚も
喰らった時にはどうしようかと思った。

後、1700前後の人の間では「Anodet Lurker」が
流行っているらしい。

中には複数枚デッキに挿入していたりとか

タノムカラウソダトイッテクレ
本当の上位とそうでない上位が、見分けられるようになってきた。

最近は黒がお気に入り。

くりっぱー×3とかやらかすと、まず負けない。

そんな今日の戦跡は

3没(8-4)
優勝(4-3-2-2)
3没(同上)
3没(同上)

もう少しかな。

しごとごとごと

2004年8月26日
仕事三昧、むしろ祭りに近い。

そんな中、何か出来るわけも無くgg

早朝2時頃

2004年8月27日
急性腸炎にてgg

























ggじゃねぇぇぇ!!

こんな嫌な持病(?)は無いですよ。
1年に数度かかる傾向があって、もう耐性がついちゃったから
今では気力でねじ伏せてます。

そのうち救急車に乗せられそうな予感

激痛にて動けない中、気を紛らわせるためにMO(バカ

何故か888、久しぶりに触ってみたかったの。

ドラフトの要所は以下の通り、結構良い作品だと思ってた。


電撃破(赤?4点インスタント)
ショック
ゲリタク
アナーバのシャーマン×2(ティム)
突撃隊×2(サクって2点な2/2)
その他軽めのクリーチャー群


くぐつ師(タッパー、アンタッパー)
霊魂放逐×2
巻き直し
マナ漏出×2
脱水
押収
その他フライヤー満載なクリーチャー群

1戦目、赤緑、R1650位の人

1R ○
此方の峡谷の山猫×2が山を渡る。

2R ○
此方の峡谷の山猫×3が山を渡る。

対戦相手の方から何枚峡谷の山猫が入っているか聞かれました。

そして2戦目、多分これは忘れられない勝負。
赤白、R1630位の人

1R ○
溶岩の猟犬と双頭龍を召喚されそうになり焦るが
何れも霊魂放逐し、事無きを得る。

最終的には、此方のカササギと峡谷の山猫が走った(こればっか

2R
いきなり話し掛けられる(英語で
訳すとこんな感じ。

相手「よぉ、あんた強いじゃねぇか」

私「一応それなりの物は取れてますので」

相手「でも最後に勝つのは俺だ、よく見てろ」

此方:猫
相手:火山の鎚
此方:猫
相手:ショック

・・・やるじゃないの(ぇ

でも青い鳥達が相手をついばむ。

相手のライフが10位になったところで双頭龍登場、カウンターできず。
見合う事1ターン、此方が押収をトップする。

連れ去られた龍を見て相手が憤慨、勝ちを確信する私。
相手手札0だし。

相手ドロー即キャスト

神の怒り

Σ(・w ・ ;) バ・・・バカナッ

その後、溶岩の猟犬までトップされて4回殴られて終了。
此方は4連続でランドを引きましたとさ。

3R

相手「HAHA、君のデッキは良いデッキだな」

相手「だが」

相手「俺はそれ以上だ、諦めろ」

もう言われ放題。
こうなったらフリーランス魂を見せてやろうじゃねぇか(謎

神の怒りを警戒しながら猫をメインに殴る。

適当に除去されながら中盤へ。

相手が双頭龍をキャスト、カウンター出来なかったので
チャンプして脱水で凌ぐ。

耐えられなくなった相手は神の怒りをキャスト。
またもカウンター出来ず、だが溜め込んでいた生物を
ここぞとばかりに展開。相手手札0だし。

相手ドロー→紅蓮地獄

Σ(- w  - ;) バ・・・バカナッ

カササギしか残らん(汗
それでもチマチマ殴れば勝てるさ、相手のライフは残り8だし
此方のハンドには電撃破もある。
もう一枚火力引けばすぐにでも・・・・

相手ドロー→セラの天使

・・・・・・信じられん・・どんなドラフトだよ・・・

是非も無いので電撃破をセラに。
相手が悲鳴をあげる。
頼むから、もう終わりだって言ってくれ。

相手ドロー→本体に致死量猛火

マナリークで何とか凌いだ。
もう疲れた。

相手ドロー→カササギに鎚

殴るやついなくなっちまった。

・・・ん・・3マナ・・?

鎚は鎚でもぼがーだん

相手「gg man」

私「.....gg」

( ; w;)<ggじゃねぇ

一生懸命?

2004年8月28日
仕事三昧。

特にネタ無し。

一生懸命?

2004年8月29日
仕事三昧。

ネタ・・・最近ナゾナゾを解くのが面白かったり。

超すーぱー

2004年8月30日
仕事のみ。

ネタ皆無。

久しぶりに

2004年8月31日
休日。

こんな日は朝から打つに限るね。
久々に気合入れて行きますか。

















・・・・・起きたら11時・・・(萎
やっぱ疲れがたまってるのかなぁ・・・

とりあえず予定より2時間遅れて、ノクチのMMへ。
今日は週一のイベントなので少しは期待が出来るはず。

北斗→2チェ3回スルー
鉄拳→1000G間ラッシュ入らず

かなりggムードですねぇ。

とりあえず困った時のあれって事で
夢夢ちゃんに助けてもらいますか。

M4終えてM2とM3を行き来している台が200G付近で
捨てられています、ありがとうございます。

拾って即解除→M4突入。
この台、長くても700までには解除してたので
終日決定、6じゃないけどM4入りまくるので3か5でしょ。

終日まできっちり。
6000枚で終了、久しぶりに良い台に出会った気がする。