なんでもPWC形式って事でレアは順位取りでスイスドロー3回戦。
楽しみが一つ減った・・・

1パック目

何にも無いパックから古の法の神をピック。
白をやるつもりでした。
んで白の流れが悪い罠(汗

仕方が無いので、青と黒+白の弱いところをピック

2パック目

結構賑やかなところからノンスピ除去。
下は黒をやってないはず。
んで、ここから

野太刀
長尾
先制侍
蛾乗り侍

・・・下には白がいないのか・・・

白が充分戦力になった。これでようやく戦える。

3パック目

初手は白明神。今考えると白タッパーで良かったかも。
明神重過ぎて自分のデッキには入らなかったし・・・
途中でふぃあー鼠、スピ除去等手に入れてそれなりな白黒完成。
1勝は間違い無く出来るね。

ここで事件発生。

なんと下家白をやっていました。

謎の鍵は以下の通り。

緑の6/4トランプル対象にならないレア(野太刀)
八尾半(長尾)
兜蛾(先制侍)
何か緑の札(蛾乗り侍)

野太刀のところでレアピックしているのが微妙だけど
緑をやらせたくないのなら解からないでも無い。
でも、彼の下は凄い協調だよね、白なんて楽に倒せるのでしょう。

んで試合

1戦目 黒緑タッチ青

1R

プロテクション付加、不退転の意思、除去を駆使して
相手の場を壊滅する事に成功。

2R

長尾様降臨、勿論白1マナ残して。
除去飛んで来るもプロ黒で回避。

1-0

2戦目 赤黒

1R

相手長考のすえきーぷ。
んで赤ずべらわんさか。

こっちの場、タフネス1だらけ(汗
でも相手赤マナしか出ない状況+スピリットタッパーを
上手く使って殴りきる。

2R

長尾様降臨、勿論白1マナ残して。
結果やまぶしふれいむ飛んでくるもプロ赤で回避。
そのまま押し切る。

2-0

3戦目 赤緑タッチ白

仲間の話では熊野を確認したらしい。
その後瞬殺されたとの事。そしてそれを忘れて試合に挑む私。

1R

相手のノンスピを除去ろうとしたら横殴られる

こちらの3/1武士鼠が死去、下手糞でごめんよぅ・・・
ってか久しぶりに喰らったなぁ。

そしてその後即ボス熊野登場

んで返しで長尾、この時点ではまだ除去れるマナは無かったし
ある意味賭け、ってか出さないと死ぬし。

この後、ふぃあー鼠が旅立って強くなって戻ってきたり
長尾にプロテクションつけたり、長尾に意思つけたりで
なんとか勝利、ってかよく勝ったな俺(汗

2R

最速熊野(4ターン目)で死亡。
何も出来ず。

3R

熊野を意識する事にして、遅い手札をマリガン。
来た札は平地3枚、ふぃあー鼠、ノンスピ除去、灯篭の神。
沼無いけど引ければ何とかなるでしょって事でGO。

1ターン目 どろー 沼

ほら、やれば出来るよ。

2ターン目 どろー スピ除去

頑張れって入ってるよ。

3ターン目 どろー 蛾乗り侍

勝てそうじゃない?

んで結果。

スピリットの群に撲殺されました。
蛾乗り侍は火力で死去。
兜蛾強すぎ。

2-1で2位、しょーとふぁんぐをゲット。
1位の方は辰正(Foil)を選んでました。